最終更新日

2025年4月22日(火)

20日の第3日曜日を営業したので変速定休日です。

岐阜県入りして御朱印集めの専属運転手をさせて頂いております

久津八幡宮さん参拝

下呂方面に向かっている道中、とてもかなり大きい大樹が見えました。
「え~?あれ何?😮御神木?すんごい大きいけど・・・明日の帰りに寄ってみよう」と寄ってみました。

基本的に神社(社務所)は無人との事で御朱印を頂くのは非常に困難との事でした。

既に嫁さんはチェック済みのようでした・・・🤣

という事で御朱印はありません

久津八幡宮(くづはちまんぐう)は、岐阜県下呂市にある神社である。

南飛騨総鎮守、飛騨国二宮とされる(諸説あり)。旧社格は県社。

本殿(三間社流造)および拝殿は、室町時代、安土桃山時代の再建であり、国の重要文化財である。
また、境内にある夫婦杉は国の天然記念物である。

〒509-2518 岐阜県下呂市萩原町上呂2345-1
久津八幡宮

この日の総歩行数(仕事、雑務、ウォーキング含む) 3522歩

人気ブログランキング

シェアする